ゾフルーザその後 2019年2月6日 医療情報 今シーズンは2月に入ってから、2度目のインフルエンザA型に罹るお子さんが増えています 😥 A(H1N1)pdm09(2009年の新型インフルエンザが季節性になったもの)とA(H3N2)亜型(香港型と言われるもの)の2種類のA型がほぼ半々で流行しているためです。 国立感染症研究所と全国地方衛生研究所が共同で行っている抗インフルエンザ薬耐性株サーベイランスによると、ゾフルーザ(バロキサビル マルボキシ... 続きを読む
ゾフルーザ(新たな抗インフルエンザ薬)とは? 2019年2月1日 医療情報 東京都の感染症定点観測によると、今年1月末までのインフルエンザの患者数は過去最多とのことで、雨が少なく乾燥した天気もかなり影響しているようです。 さらに直近5週間のウイルス検出状況では、これまで流行の主流だったA型H1pdm09が50%、もうひとつのA香港型が49%とほぼ半数で、2種類のA型が流行している珍しい状況です。 クリニックでは今週に入りインフルエンザ検査の陽性率は徐々に低くなってきており... 続きを読む
小児Web順番予約時間変更について 2019年1月29日 クリニック情報 全国的にインフルエンザが猛威を振るっています 😥 小児科外来は、発熱で受診され新たにインフルエンザと診断される方と、治癒して登園・登校のための許可書をもらいに受診される方で大変混雑しています。 Web予約された方が時間通りに来られない事が多いことなどを鑑みて、インフルエンザが流行中の以下の期間は朝のWeb順番予約開始時間を変更させていただきます。 平成31年1月31日(木)~2月28日(木) 続きを読む 2019年1月28日 インフルエンザ予防投薬ご希望の方へ インフルエンザ予防投薬ご希望の方へ 2019年1月28日 クリニック情報 インフルエンザの予防投薬はすべて自費診療扱いとなります。 当院でインフルエンザの予防投薬をご希望の方は、当クリニックにて受診料+処方箋料1,500円(内税)をお支払いただき、インフルエンザ予防薬が記載された処方箋をお渡し致しますので、お近くまたはかかりつけ薬局へお持ちください。 あとは、薬局でのお薬代5,000~6,000円程度かかります(薬の種類や日数などにより違います)。 タミフル(カプセル、... 続きを読む 2019年1月14日 インフルエンザ流行中 インフルエンザ流行中 2019年1月14日 医療情報 冬休み~年明け早々は大人のインフルエンザが多くみられていましたが、幼稚園、学校などが始まってからもの凄い勢いで小児でインフルエンザが流行し始めています。 国立感染症研究所の発表によると、2018年36-51週に報告されたインフルエンザのウイルス型は、A型H1pdm09が339例(72.1%)、A型H3N2が112例(26.0%)、B型が9例(1.9%)と、A型H1pdm09(09年に大流行したいわ... 続きを読む 2019年1月4日 2019年スタート 2019年スタート 2019年1月4日 クリニック情報 新年あけましておめでとうございます! 今年も1年間地域医療のお役に立てるようスタッフ一同頑張りたいと思います! クリニックは1月4日(金)から通常通りの診療を開始し、昨年末よりもインフルエンザの方がかなり増えてきていますのでご注意ください。 平成も残すところ4か月となりました。平成最後のNHK紅白歌合戦の大トリを飾ったのが、35年ぶりに出場したサザンだったのはファンとしては感慨深いものでした 😆... 続きを読む 2018年12月28日 2018年診療終了 2018年診療終了 2018年12月28日 クリニック情報 厚生労働省による発表では、インフルエンザの感染者が先週から倍増しているようです。 都道府県別では北海道が最も多く、警報レベルを超えている保健所がある都道府県は3府県(北海道、兵庫県、大分県)であったとのこと 😥 全国の医療機関を受診した患者数を推計すると約11.8万人で、年齢別では、5~9歳が約3.5万人と最も多くなっています。 年末年始は帰省などで移動の際、感染する機会もあるため、手洗い、マス... 続きを読む 2018年12月22日 年末年始の休診日のお知らせ 年末年始の休診日のお知らせ 2018年12月22日 クリニック情報 【年末年始の休診日のお知らせ】 12月29日(土)~1月3日(木) 新年の診療開始は、1月4日(金)からとなります。 インフルエンザが少しずつ流行し始めています。 幼稚園はすでに冬休みに入り、都内の公立小中学校も25日が最終日なので、一旦インフルエンザの流行は治まるかと思われます。 嘔吐、下痢などの胃腸炎がまだまだ多いようなので、予防のためにもしっかりと手洗いしましょう! 毎週日曜日の夜、楽... 続きを読む 2018年12月16日 ノーベル賞受賞者のコメント ノーベル賞受賞者のコメント 2018年12月16日 医療情報 インフルエンザがいよいよ流行期に突入しました 😐 クリニックでも1日数名くらいでインフルエンザが出ています。しかし、それよりも多いのが、嘔吐・下痢症です。 乳幼児から大人まで幅広い年齢層に感染性胃腸炎が蔓延しています。 経口補水液OS-1などの電解質を含むもので水分補給しながら、ゆっくりと静養し回復を待ちましょう! ◊♦◊♦◊♦◊♦◊ ノーベ... 続きを読む 2018年12月9日 亡き大先輩への想い 亡き大先輩への想い 2018年12月9日 ラグビー 12月に入り、インフルエンザも少しずつ流行し始めました。 我が家では映画「ボヘミアン・ラプソティ」を観たあと、自分も息子たちもすっかりQUEENモードとなり、朝から家中QUEENが流れています。映画のエンディングロールが終わってから、拍手が湧き起こった映画も久しぶりでした 😯 それくらい映画の出来も良く、QUEENが大好きな人の多さに驚きました!! ラグビー好きは聖地・秩父宮ラグビー場へ向います。... 続きを読む « 1 … 13 14 15 16 17 18 19 » カテゴリー 未分類日記医療情報ワクチン関連ラグビークリニック情報 最近の投稿 夏季休診終了とお詫びのお知らせ 熱中症対策 小児科:午後の診察時間変更のお知らせ アナフィラキシー対応研修会 感染症報告 月別アーカイブ 2025年8月 2025年7月 2025年6月 2025年5月 2025年4月 2025年3月 2025年2月 2025年1月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年1月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月
インフルエンザ予防投薬ご希望の方へ 2019年1月28日 クリニック情報 インフルエンザの予防投薬はすべて自費診療扱いとなります。 当院でインフルエンザの予防投薬をご希望の方は、当クリニックにて受診料+処方箋料1,500円(内税)をお支払いただき、インフルエンザ予防薬が記載された処方箋をお渡し致しますので、お近くまたはかかりつけ薬局へお持ちください。 あとは、薬局でのお薬代5,000~6,000円程度かかります(薬の種類や日数などにより違います)。 タミフル(カプセル、... 続きを読む
インフルエンザ流行中 2019年1月14日 医療情報 冬休み~年明け早々は大人のインフルエンザが多くみられていましたが、幼稚園、学校などが始まってからもの凄い勢いで小児でインフルエンザが流行し始めています。 国立感染症研究所の発表によると、2018年36-51週に報告されたインフルエンザのウイルス型は、A型H1pdm09が339例(72.1%)、A型H3N2が112例(26.0%)、B型が9例(1.9%)と、A型H1pdm09(09年に大流行したいわ... 続きを読む
2019年スタート 2019年1月4日 クリニック情報 新年あけましておめでとうございます! 今年も1年間地域医療のお役に立てるようスタッフ一同頑張りたいと思います! クリニックは1月4日(金)から通常通りの診療を開始し、昨年末よりもインフルエンザの方がかなり増えてきていますのでご注意ください。 平成も残すところ4か月となりました。平成最後のNHK紅白歌合戦の大トリを飾ったのが、35年ぶりに出場したサザンだったのはファンとしては感慨深いものでした 😆... 続きを読む
2018年診療終了 2018年12月28日 クリニック情報 厚生労働省による発表では、インフルエンザの感染者が先週から倍増しているようです。 都道府県別では北海道が最も多く、警報レベルを超えている保健所がある都道府県は3府県(北海道、兵庫県、大分県)であったとのこと 😥 全国の医療機関を受診した患者数を推計すると約11.8万人で、年齢別では、5~9歳が約3.5万人と最も多くなっています。 年末年始は帰省などで移動の際、感染する機会もあるため、手洗い、マス... 続きを読む
年末年始の休診日のお知らせ 2018年12月22日 クリニック情報 【年末年始の休診日のお知らせ】 12月29日(土)~1月3日(木) 新年の診療開始は、1月4日(金)からとなります。 インフルエンザが少しずつ流行し始めています。 幼稚園はすでに冬休みに入り、都内の公立小中学校も25日が最終日なので、一旦インフルエンザの流行は治まるかと思われます。 嘔吐、下痢などの胃腸炎がまだまだ多いようなので、予防のためにもしっかりと手洗いしましょう! 毎週日曜日の夜、楽... 続きを読む
ノーベル賞受賞者のコメント 2018年12月16日 医療情報 インフルエンザがいよいよ流行期に突入しました 😐 クリニックでも1日数名くらいでインフルエンザが出ています。しかし、それよりも多いのが、嘔吐・下痢症です。 乳幼児から大人まで幅広い年齢層に感染性胃腸炎が蔓延しています。 経口補水液OS-1などの電解質を含むもので水分補給しながら、ゆっくりと静養し回復を待ちましょう! ◊♦◊♦◊♦◊♦◊ ノーベ... 続きを読む
亡き大先輩への想い 2018年12月9日 ラグビー 12月に入り、インフルエンザも少しずつ流行し始めました。 我が家では映画「ボヘミアン・ラプソティ」を観たあと、自分も息子たちもすっかりQUEENモードとなり、朝から家中QUEENが流れています。映画のエンディングロールが終わってから、拍手が湧き起こった映画も久しぶりでした 😯 それくらい映画の出来も良く、QUEENが大好きな人の多さに驚きました!! ラグビー好きは聖地・秩父宮ラグビー場へ向います。... 続きを読む