まもなく花粉シーズンスタート 2025年1月18日 医療情報 スギ花粉に敏感な方は目のかゆみ、違和感などが出始める時期となりました。 昨年の夏は、花芽の形成に好条件な「高温・多照」という気象条件が揃う猛暑日が長く続き、その影響で関東甲信越の2025年春の花粉飛散量は、例年に比べて1.3倍、昨シーズンに比べて1.6倍と多い見込みとなっています 😥 2月上旬に九州から関東の一部で飛散開始し、関東は2月中旬から本格的に飛散するようです。 スギ花粉のピークは早い所で... 続きを読む
2025年スタート 2025年1月6日 未分類 新年あけましておめでとうございます。 2025年(令和7年)の診療は、1月6日(月)からとなります。 また、1月12日(日)は小児科の休日当番となっております。 ★1月12日(日)午前9時~午後5時(小児科のみ) 休日当番の日は内科診療は行っておりませんのでお間違えないようお願い致します。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 ... 続きを読む
Happy Christmas!! 2024年12月24日 日記 小児、大人ともにインフルエンザの感染がかなりの流行となってきています。 また、嘔吐を伴う感染性胃腸炎、溶連菌、りんご病、コロナなど様々な感染症の影響で、外来を受診される人数も多く、検査を必要とする方、大きな病院へ紹介を要する方などで診察まで皆様をお待たせしまっている状況です。 しばらくの間、このような状態が続くと思われますので、時間に余裕を持ってクリニックへお越しください。 クリスマスイブは子ども... 続きを読む
インフルエンザがジワジワ増えています 2024年12月3日 医療情報 12月に入ってもまだ日中はぽかぽかした陽気が続いている影響か、次々と様々な感染症に罹る「感染症ドミノ」状態となっているとの報道がありました。 当クリニックでも、6月くらいから大流行していた手足口病がやっと減少傾向となりましたが、マイコプラズマ、りんご病(伝染性紅斑)、アデノウィルス、溶連菌、RSウイルスなどの感染症が流行しており、発熱を主訴に受診される方が多くなっています。 その中でもインフルエン... 続きを読む
クリスマスツリー 2024年11月4日 クリニック情報 まだ日中の気温は22~23℃と11月と思えないような温かな気候ですが、10月31日のハロウィンも終わり、気分だけば年末に向けてクリスマスツリーを設置しました。 今年は可愛らしい「小鳥」 のオーメントが入っており、子ども達も喜んでくれるのではないでしょうか。 様々な感染症の流行、インフルエンザワクチン接種などのため、今後も外来が混雑することもありますが、少しでもクリニックを受診された皆様の癒しになれ... 続きを読む
マイコプラズマ感染症流行中 2024年10月15日 医療情報 全国でマイコプラズマ肺炎の報告が5週連続で増加し、ここ20年余りで最多となるほどの流行となっています。 マイコプラズマ肺炎は、幼児、学童を中心に全年齢でほぼ4年周期で流行する咳が長引く感染症です。 咳やくしゃみの飛沫感染や手指を介した接触感染後、2~3週間の比較的長い潜伏期を経て、発熱、咳、頭痛などから始まり、初期症状は通常の風邪と区別が難しいですが、発熱が持続し咳が徐々に増強していきます。 軽症... 続きを読む
ワクチン情報 2024年9月26日 ワクチン関連 9月26日発売予定だったフルミスト(経鼻インフルエンザ生ワクチン)は、発売元の手続き上の理由で直前に発売延期となっていましたが、10月7日以降に何とかワクチンが納品される見通しとの連絡がありました。 すでにご予約いただいている方へは、ワクチンがクリニックに届き次第、こちらよりご連絡を致しますので、もうしばらくお待ちください。 新規でご予約希望の方は、今後のワクチン入荷の本数によりますので、「小児科... 続きを読む
2024年小児インフルエンザ予防接種 2024年9月18日 ワクチン関連 10月1日よりインフルエンザ予防接種が始まります。 江戸川区では、13歳未満のお子さんへ1回2,000円の接種費用の助成が開始され、9月下旬にも予診票が発送されるようです。 対象者は、令和6年中に生後6か月になる方から令和6年10月1日時点で13歳未満の方(平成23年10月2日から令和6年7月1日生まれの方)になります。 【接種スケジュール】 ●生後6か月~3歳未満 0.25ml/回 2~4週間あ... 続きを読む
手足口病複数回感染も! 2024年9月3日 医療情報 今年の6月から7月に猛威を振るっていた手足口病は、8月に入ってから収束ぎみとなっていましたが、お盆明けくらいから再び手足口病に感染するお子さんが増えています。 手足口病は、口腔粘膜および手や足などに現れる水疱性の発疹を主症状とした急性ウイルス感染症で、コクサッキーA16(CA16)、CA6、エンテロウイルス71(EV71)など数種類の原因ウイルスが分かっています。 そのため、ひとシーズンに2回、ま... 続きを読む
夏期休診日 2024年8月11日 クリニック情報 <夏期休診日のお知らせ> 8月11日(日)~18日(日) 上記の期間はクリニックの夏期休診日となります。 ご不便をおかけしますが、お間違えの無いようお願いお願い致します。 8月19日(月)から通常診療となります。 ... 続きを読む