夏季休診日のお知らせ 2020年8月8日 クリニック情報 クリニックは以下の日程で休診日となります。 令和2年8月9日(日)~8月16日(日) 8月17日(月)から診療再開となります。 ご不便をお掛け致しますが、お間違えのないようお願い致します。 また、新型コロナウイルス感染が拡大してきております。 手洗い、手指アルコール消毒、マスク着用で予防を忘れずに! 暑さも続きそうですので、熱中症にもお気をつけていただき、水分摂取をこまめに行いましょう... 続きを読む
ロタウイルスワクチン定期接種 2020年7月10日 ワクチン関連 2020年10月から「ロタウイルスワクチン」が定期接種となります。 対象者は、2020年8月以降に生まれた赤ちゃんとなります。 そのため、2020年7月までに生まれた赤ちゃんは自費での接種となりますのでご注意下さい。 現在、当クリニックではロタウイルス感染症を予防するワクチンとして、ロタリックス(1価ワクチン、2回接種)、ロタテック(5価ワクチン、3回接種)の2種類を使用しています。定期接種後もこ... 続きを読む
2020年度インフルエンザワクチン製造株 2020年6月8日 ワクチン関連 新型コロナウイルス感染症が今年の冬場に再流行すると、インフルエンザなどの診療にも大きな支障を来たす事が予想されます。 ウイルス感染の予防や罹った時の症状軽減のためにはやはりワクチン接種が重要という事は、新型コロナウイルスで再認識されました。 2020年度のインフルエンザワクチン製造株が決定し、例年通りであれば10月上旬頃から接種開始予定です。(※フルミスト:経鼻噴霧型生インフルエンザワクチンは、新... 続きを読む
名言 2020年6月2日 日記 漫画家のジョージ秋山さんが亡くなったとの訃報がありました。 ジョージ秋山さんと言えば、ビックコミックオリジナルに1973年から44年間に渡り長期連載された漫画「浮浪雲(はぐれぐも)」。 幕末の品川宿を舞台に、物事に執着せずふわりと生きる問屋場の頭、浮浪雲。その中に散りばめられた言葉は格言とも言えるような素晴らしいものが数多くありました。 昔、目に留まり今でも覚えているものは、「富士山に登ろうと心に... 続きを読む
今後の診療体制予定 2020年6月1日 クリニック情報 6月となり、都内でも休業要請の段階的緩和を示したロードマップの「ステップ2」に移行し、保育園、幼稚園、学校、会社などが少しずつ始まり、これからのCOVID-19 第2波への備えが必要です。 with(ウィズ)コロナで新しい生活様式に慣れながら日常生活を徐々に戻していく事になります。 クリニックでは、COVID-19 に感染しているか不明の方を診察するにあたり、当面は診療時間の区分けを継続せざるを得... 続きを読む
小児は新型コロナウイルスにどのくらい感染する? 2020年5月23日 医療情報 都内の新型コロナウイルス感染者数もかなり減少し、首都圏の緊急事態宣言も早まるかもしれません。 6月から学校をはじめ、保育園、幼稚園などの集団生活も少しずつ再開していくことが予想されます。 日本小児科学会のオンラインで、小児の新型コロナウイルス(COVID-19)に関する緊急シンポジウムが配信されていました。 COVID-19感染者の中で、小児が占める割合は少なく、陽性者の小児のほとんどは家族内感染... 続きを読む
復活の日 2020年5月18日 日記 新型コロナウイルス感染症が収束に向かいつつあり出口もやっと見え始めてきたものの、第2波、第3波も懸念されます。 フランスのノーベル賞作家、アルベール・カミュの『ペスト』(1947)が、コロナ禍の現在と「人間と疫病の戦い」という点で重なり合う事から、バカ売れしネット上でも品薄状態とのこと。 先日、たまたまCSで放映されていた小松左京の名作「復活の日」の映画(1980年製作)を観ました。 これも現代の... 続きを読む
COVID-19 と川崎病 2020年5月14日 医療情報 Yahooニュースなどで、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が流行中のニューヨーク州において、先週ぐらいから新型コロナ感染者の小児の中で川崎病や毒素性ショック症候群に似た症状を合併する症例の報告が散見されます。 その報告によると、 主な症状は、「熱が5日以上続く」、「目の充血」、「発疹」、「腹痛、下痢、嘔吐」などで、 ♦これらの症状が見られる小児の60%が新型コロナのウイル... 続きを読む
(小児版)新型コロナウイルス感染症に関するQ&A 2020年4月24日 医療情報 日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会より、「新型コロナウイルス感染症に関するQ&Aについて」が2020年4月20日に更新されました。 以下、ご参照下さい。 ♣中国で発生した新型コロナウイルスによる感染症については、現時点では小児に関する情報は限られています。当委員会では小児における症状や注意点に関するQ&Aを作成いたしました。ご参考になれば幸いです。 新型コロナ... 続きを読む
発熱、咳など風邪症状のある方の診察について 2020年4月21日 クリニック情報 近日中に都内10か所で医師会による新型コロナのPCR検査センターが開設予定です。 江戸川区も医師会による地域PCR検査センターが近々立ち上がる予定となっております。 新型コロナウイルスの感染は、医療従事者へも深刻な状況となりつつある事などを鑑み、発熱や咳などの症状が続いている方は、まず「江戸川区帰国者・接触者電話相談センター(9時~17時):03-5661-1124)」、「東京都帰国者・接触者電話... 続きを読む