東京都江戸川区一之江7-49-5 IMSクレイドル1F
MENU
ホーム
医院案内
医院案内
医師紹介
医院概要
診療時間
院内紹介
診療案内
診療案内
内科
小児科
予防接種
健診(内科一般健診&乳幼児健診)
舌下免疫療法(スギ・ダニ)
夜尿症とは
ご来院の方へ
アクセス
お知らせ
ブログ
ホーム
Home
医院案内
Clinic
医師紹介
医院概要
診療時間
院内紹介
診療案内
Medical
内科
小児科
予防接種
健診(内科一般健診&乳幼児健診)
ご来院の方へ
First
アクセス
Access
お知らせ
News
小児科診察WEB予約
小児科予防接種
乳幼児健診WEB予約
ブログ
Blog
HOME
ブログ
クリニック情報
2020年後半スタート
2020年8月20日
クリニック情報
お盆休みも終わり、クリニックは2020年後半の診療を開始しました。 梅雨明けから猛暑続きのため、クリニック内のエアコンを全開にしてもなかなか効きが悪かったため、小児科にはダイソンのpure hot+cool(お子さんが手で触れても危なくないように)、内科にはサーキュレーターを設置しました。 窓の多いクリニック内の空気が循環し、だいぶ過ごしやすくなりました 🙂 【小児科】
【内科】
続きを読む
夏季休診日のお知らせ
2020年8月8日
クリニック情報
クリニックは以下の日程で休診日となります。 令和2年8月9日(日)~8月16日(日) 8月17日(月)から診療再開となります。 ご不便をお掛け致しますが、お間違えのないようお願い致します。 また、新型コロナウイルス感染が拡大してきております。
手洗い、手指アルコール消毒、マスク着用で予防を忘れずに! 暑さも続きそうですので、熱中症にもお気をつけていただき、水分摂取をこまめに行いましょう...
続きを読む
今後の診療体制予定
2020年6月1日
クリニック情報
6月となり、都内でも休業要請の段階的緩和を示したロードマップの「ステップ2」に移行し、保育園、幼稚園、学校、会社などが少しずつ始まり、これからのCOVID-19 第2波への備えが必要です。 with(ウィズ)コロナで新しい生活様式に慣れながら日常生活を徐々に戻していく事になります。 クリニックでは、COVID-19 に感染しているか不明の方を診察するにあたり、当面は診療時間の区分けを継続せざるを得...
続きを読む
発熱、咳など風邪症状のある方の診察について
2020年4月21日
クリニック情報
近日中に都内10か所で医師会による新型コロナのPCR検査センターが開設予定です。 江戸川区も医師会による地域PCR検査センターが近々立ち上がる予定となっております。 新型コロナウイルスの感染は、医療従事者へも深刻な状況となりつつある事などを鑑み、発熱や咳などの症状が続いている方は、まず「江戸川区帰国者・接触者電話相談センター(9時~17時):03-5661-1124)」、「東京都帰国者・接触者電話...
続きを読む
正しく怖がろうCOVID-19
2020年3月3日
クリニック情報
世界的に広がりを見せるCOVID-19(新型コロナウイルス)に対して、日本政府は新たなクラスター(集団)を生み出さないよう、小・中学校、高校を3月2日より一斉休校としました。 様々なイベントなどの自粛要請もあり、街中はいつもより閑散としています。 COVID-19に感染しても8割程度の方は軽症のようですが、以下のハイリスク者は重症化が懸念されています。 <ハイリスク者>
・高齢者
続きを読む
クリニックの仲間たち
2020年1月23日
クリニック情報
外は寒いですが、クリニックの入り口にある綺麗なお花たちは元気に咲いてくれています 😛 子供たちに人気の海水の水槽は最近大きなトラブルもなく、悠々と泳ぐお魚たちを観ているだけで癒されます。 壁かけの淡水魚の水槽は、お掃除役のヌマエビやプレコのおかげでコケも少なく綺麗に保たれています。 ネオンテトラなどの小さな魚は、海水魚とは違った癒し感があります。 お母さんが赤ちゃんを抱っこしているとちょうど良...
続きを読む
2020年スタート!
2020年1月4日
クリニック情報
新年あけましておめでとうございます! 新年の診療は1月4日(土)からスタート致しました。 インフルエンザ、嘔吐、下痢などが流行しているようです。 今年もスタッフ一同地域の皆様から信頼されるクリニックとして頑張ります、よろしくお願い致します! ...
続きを読む
インフルエンザ流行中
2019年12月21日
クリニック情報
先週からインフルエンザの流行が本格的になってきています。 乳幼児ではインフルエンザワクチンを接種した方でもインフルエンザに半数近くは罹ってしまいます。 しかし、インフルエンザワクチン接種をすることで、乳幼児が多いと言われるインフルエンザ脳症などの重症化を予防することが出来ます。 多くの人がワクチン接種をする事で感染拡大をさせない社会防衛という役割も期待されています。 インフルエンザワクチンを接種し...
続きを読む
クリスマスツリー設置しました。
2019年11月13日
クリニック情報
11月中旬の割にはまだ暖かい気候で、このままもうしばらく秋らしい小春日和が続いて欲しいものです。 インフルエンザは早々と流行入りしたものの、まだ大きな流行とはなっておらず、インフルエンザワクチンを接種されていない方々は今のうちに接種されると良いと思います(例年なら12月中に接種完了していればと話していました)。 しかしインフルエンザワクチン不足で2年連続泣かされ、今年こそは十分ワクチン量は足りてい...
続きを読む
絵本
2019年8月23日
クリニック情報
クリニックの小児科待合室では、テレビやビデオを流しておらず、その代わりに絵本や水槽(海水魚、淡水魚の2か所)を置いたり、癒し系の音楽を流したりしています。 最近はインターネットの普及のおかげで、お子さんにスマホのYouTubeで動画を一人で見せるなどしている風景も見受けれますが、クリニックでは待ち時間を少しでも親子の触れ合いの場となるよう、絵本を中心とした本を置いています。 文字が読めるようになっ...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
»
カテゴリー
未分類
日記
医療情報
ワクチン関連
ラグビー
クリニック情報
最近の投稿
小児科:午後の診察時間変更のお知らせ
アナフィラキシー対応研修会
感染症報告
SAKURA
水槽メンテ
月別アーカイブ
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月